セミナー情報

セミナー詳細

あなたの肩こり・腰痛を自分で簡単に解決する方法!

第二弾!看護師さんのお疲れ解消プロジェクトセミナー TFT編

カラダのサインで分かるあなたのストレス度とその解決法をセラピストが伝授します


開催日時

5月23日(土)

14:00から17:00 (開場13:30)

会場

株式会社大江戸コンサルタント セミナールーム

東京都中央区八丁堀2-13-4 第3長岡ビル7F

■東京駅八重洲中央口より徒歩7分
■ 地下鉄日比谷線八丁堀駅A5出口より徒歩2分

株式会社大江戸コンサルタント セミナールーム 地図

講師

堀田 圭江子 先生 

全日本音楽療法学会認定 音楽療法士
日本TFT協会 診断セラピスト
日本キャリアインテグレイト学会 副理事

 

受講対象

すべての医療・介護従事者

定員

先着20名様限定 ※最少催行人数8名

受講料

お一人様  6,300円(税込、資料代込)
グループ割引制度:2名以上でのお申込の場合 お一人様 5,500円

※受講料のお支払いは、銀行振込(三井住友銀行)となります。
お申込みいただいたお客様には、振込口座をお知らせいたします。

 

補足事項

【共   催】 メディカルセミナーズ、株式会社大江戸コンサルタント

【運営協力】 株式会社 BLILA

申込み

終了しました

講師紹介

堀田 圭江子 (ほりた けえこ)  horita.jpg

全日本音楽療法学会認定 音楽療法士
日本TFT協会 診断セラピスト
日本キャリアインテグレイト学会 副理事

洗足学園音楽大学声楽科卒業。 高校教員時代に出会った生徒(ADHD・摂食障害・不登校・統合失調)に影響を受けセラピーの必要性を実感し教員を退職後、セラピストとして歩み始める。 その後、音楽療法士とTFTセラピストの資格を取得し、自閉症・認知症・高次脳機能障害・失語症・うつ・上がり症・パニック・摂食障害の方に対してセラピーを行っている。その他カラダの痛みや体型からわかる「ココロのサイン」を分析しその人が持つ潜在能力を引き出すユニークなセラピーはマスコミからも注目を集めている。また、企業内のメンタルヘルスケアのアドバイザーとして管理職から一般職までの実情に則した研修およびケアも実施している。

音楽療法に関する人材育成ための講座やココロとカラダに関する各種セミナーを各地で開催し好評を得ている。

プログラム

 

セミナーの内容(講師からの解説付き)

1, TFTとは?

TFT(ティー・エフ・ティー)とは、Thought Field Therapy のことで、日本語にすると「思考場療法」といいます。

米国心理学のパイオニアの一人でもあったロジャー・キャラハン博士が1970年代の終わりに発見し、発展させてきたもので、鍼のツボをタッピングすることで心理的問題の症状を改善させていくというものです。

TFTはとても多くの分野に応用できるのが大きな特徴の一つで、例えば、不安、恐怖、依存的衝動、心的外傷(トラウマ)、怒り、罪悪感、強迫、パニック、自己破壊的状態、抑うつ、身体的疼痛、恥、能力の向上、イメージの困難さ、時差ぼけなどに対処することができます。

また、手順が簡単な上に効果が高く、即効性があり(早くて数分)、副作用がなくて、しかも自分ひとりでできる「セルフケアに使える」という特徴も合わせ持っています。

最近では米国の黒人女優ウーピー・ゴールドバーグさんが飛行機恐怖症をTFTで治したり、さらに身近なところでは佐世保のスポーツクラブでの銃乱射事件の事後のPTSD(心的外傷後ストレス障害)のケアにも使用されました。

2, 実際に「痛み」を取り除くタッピングをやってみましょう!

わずか3分!TFTがあなたのストレス・からだの痛み・不安・恐怖・トラウマ・過食を解決します。しかも感情やストレスを自分でコントロールできるようになります。

3, 「痛み」が意味することは何か?

体からのサインで分かる心の状態を理解できます。

・ 原因不明の体の不調や苦しみの原因が分かります。

・ 理不尽なトラブルや健康状態の改善の可能性が開かれます。

あなたのカラダが教えてくれることに耳を澄ませ,安らぎに満ちた日々を手に入れてください。

4, 援助職こそ心身の健康が大切(あなたが元気でいることで,患者さんも元気になれる)

「看護職のあなたは、患者さんに大きな影響を与えます。」

その日のご自分の調子が、直接患者さんに伝わっています。

できるだけプラスの状態で接していきたいものです。

そのためにも,
ご自分のカラダとココロに意識を向けて健康な状態を作っていきましょう。ハードなお仕事だからこそ、自分自身のケアを大切に。

 

終了しました

pdf READERのダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe(アドビ)より無償配布されているソフトウェア「Adobe Reader(アドビ リーダー)」が必要です。「Adobe Reader」 がインストールされていない場合は、上のバナーよりダウンロードしてご使用のパソコンにインストールしてください。

教材のご案内へ

  • 全セミナー一覧をみる
ピックアップセミナ−
  • 褥瘡ケア関連
  • 認知症ケア関連
  • 胃ろうケア・栄養管理関連
  • ストーマケア関連
  • 口腔ケア/摂食嚥下リハビリテーション関連
  • メディセミチャンネル Youtube動画配信へ
pdf READERのダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe(アドビ)より無償配布されているソフトウェア「Adobe Reader(アドビ リーダー)」が必要です。「Adobe Reader」 がインストールされていない場合は、上のバナーよりダウンロードしてご使用のパソコンにインストールしてください。